キレイモ(KIREIMO)に通ってみたものの、他に良い脱毛サロン見つけたから乗り換えたいとか妊娠したため通えなくなったなどの理由で、途中で解約することが出てくるかもしれません。
そこで、キレイモの解約や返金手続きに関してまとめました。
キレイモの解約条件
キレイモを解約できる条件は、2カ月以上継続していることが条件になってきます。
もしかすると、「月額制の初月キャンペーンを利用して解約すれば無料で全身脱毛ができる!」と考えている人も中にはいるかもしれませんが、残念ながら契約上できなくなっています。
どんな場合でも2か月以上の継続が必要になるので注意しましょう。
キレイモの解約方法は?
キレイモを解約するには「電話」か「来店」の2種類の方法があります。メールやホームページからの解約はできません。
【コールセンターに電話して解約する】
キレイモのコールセンター(0120-444-680)に電話して解約したいことを伝えると、解約に必要な書類を郵送してくれます。必要事項を記入して返送すれば解約完了です。
注意が必要なのは、記入事項に不備があると、正式に解約手続きが完了しなくて、次回の分まで費用を払わなくちゃいけないことになるかもしれませんのでお気を付けください。
【店舗で解約手続きする】
キレイモの店舗でも解約できます。店舗に限らず、解約するには以下の4つが必要になります。
・印鑑
・契約書
・返金用口座情報
・クレジットカード情報(カード払いの場合)
また事前に店舗スタッフへ解約したい旨を伝えておくと、必要なものを教えてもらえたり、手続自体もスムーズに進みます。直接店舗で解約するなら事前に連絡を入れてからにしましょう。
キレイモを途中解約すると解約金は発生する?
キレイモを途中解約した場合に解約金が発生するかは、契約が月額定額か回数パックによって変わってきます。
<月額定額>解約料は一切かからない
月額制の場合は解約金や違約金などは一切かかりません。いつでも好きな時にやめれます。
ただし、やめたい月の1ヵ月前までに連絡&手続きをしないといけません。
<回数パック>解約料がかかる
スペシャルプランや学割プランを含む回数パックプランの場合は、解約金が発生します。解約金は、残りの回数分の費用の10%か2万円のどちらか少ないほうです。つまり、最大で解約金は2万円ということです。
この中途解約の解約金は特定商取引法で定められているので、どの脱毛サロンでも同じ条件だと思います。
キレイモを解約した場合の返金額
キレイモを途中で解約した場合の解約金は、残りの回数分の費用の10%か2万円のどちらか少ないほうと書きましたが、実際の返金額はいくらになるのでしょうか?
まずは全身脱毛1回あたりの金額を計算します。回数パックの全身脱毛1回分の料金は以下の通りです。
契約した回数 | 1回あたりの金額 |
6回 | 19,000円 |
10回 | 18,620円 |
12回 | 17,670円 |
15回 | 17,290円 |
18回 | 16,150円 |
計算方法は・・・
総額―(1回あたりの金額×施術した回数)=残りの代金
そこから10%引いたのが返金額です。
例)全身脱毛12回を3回終わって解約する場合
総額212,040円―(1回あたり17,670円×3回)=残りの代金159,030円
↓
残りの代金159,030円―10%=返金額143,127円
上記の場合、総額212,040円支払ったのが、3回やって途中解約したら解約金15,903円になり、返金額が143,127円になるということになります。
ちなみに、返金額は手続きから2週間以内に指定口座へ振り込まれると思いますが、一応コールセンターに確認してみると良いかもしれません。
キレイモはクーリングオフできる?
キレイモの脱毛は、月額定額プラン以外はクーリングオフできます。クーリングオフ適応の条件は以下の3つです。
・5万円以上の契約
・契約期間が30日以上
・契約日から8日以内
月額定額プランは8日以内に5万円以上支払うことはないのでクーリングオフ適応外ということになります。
クーリングオフの方法は、ハガキなど送って相手側に解約の意思を伝えるのが一般的です。
なお、ハガキの消印が契約書の日付から8日以内であれば、キレイモ側へハガキが届いた日がいつでも問題ありません。
クーリングオフの通知書面(はがき)は「特定記録郵便」または「簡易書留」などの記録の残る方法で送り、コピーや送付の記録は保管しておきましょう。
クレジットカード払いした場合でも返金できます。その場合は、クレジットカード会社宛にもクーリングオフ通知はがきを出します。
キレイモを再契約するには?
キレイモを一度解約して、再度契約したい場合ですが、基本的には月額定額プランには申し込めません。
再契約の場合は回数パックプランのみになります。
キレイモのコールセンター(0120-444-680)に電話して来店予約すれば、簡単に再契約できます。初回カウンセリングを受ける必要はありません。
キレイモの解約まとめ
最後にキレイモの解約に関して簡単にまとめておきますね。
【解約料】
・月額定額プラン→なし
・回数パック→残りの代金の10%(最大2万円)
【解約可能時期】
・2ヵ月目以降
【必要書類】
・印鑑、契約書、返金用口座情報、クレジットカード情報(クレジットカード払いの場合)
【手続き方法】
・コールセンターに連絡or店頭で手続き
キレイモを解約しようとしている方は、とりあえずコールセンターに電話してみると良いと思います。
もし、契約前で迷っている方も、月額制なら解約料が不要だったりと、解約のリスクはそんなにないかなと思いますよ。